
モンゴル民族衣装着付け
こちらは宿泊プランに含まれています。
色とりどりのモンゴル民族衣装を着てみませんか。着替えずに上から羽織るだけの簡単着付け。女性向けだけでなく子供向け、男性向けの衣装もあります。友人同士で、ご家族で、カップルでお楽しみください。
⼼と⾝体に⽿を傾けて
⾮⽇常のひと時を楽しみましょう
ゆったり・のんびり
貴方だけのとっておきのゲルスティ
丹波篠山モンゴルの里では、宿泊のお客様に心の寛ぎとリラクゼーションを楽しんでいただくために、9つの体験メニューをご用意しております。体験一つにつき2,000円(税込み)で所要時間は約1時間です。なおモンゴル民族衣装着付け体験は宿泊プランの中に含まれています。
こちらは宿泊プランに含まれています。
色とりどりのモンゴル民族衣装を着てみませんか。着替えずに上から羽織るだけの簡単着付け。女性向けだけでなく子供向け、男性向けの衣装もあります。友人同士で、ご家族で、カップルでお楽しみください。
世にも珍しいモンゴルティーはどんは味?
何が原材料?どうやって入れるの?
モンゴルの民の暮らしを支え、命を潤すお茶。“スーティーツァイ“と呼ばれるモンゴルミルクティーの入れ方をレクチャーします。
モンゴル文化のモンゴル文字書道体験をしてみませんか?筆は、日本や中国と同様に毛筆が主流でありますが、モンゴルの里では、モンゴル文字の特性を生かした、竹などで作る“へら筆”による書道体験をしていただけます。
日本の伝統書道を体験してみませんか?毛筆による半紙サイズのお稽古です。楷書、行書、草書、硬筆など、お好きなお手本の中から書いてみたいと思える一枚をお稽古しましょう。
瞑想法には様々な方法がありますが、体験では呼吸に集中する方法を試みてもらいます。貴方が過ごすモンゴルゲルは銀河に浮かぶ小宇宙ようにあなたを包み、癒やす、とっておきの空間です。そんなゲルで瞑想を楽しみましょう。
無心になって、書き写す。そんなひと時はいかがですか?実際に体験してみると、いろいろな魅力があることに気づきます。こちらでご用意した教材の中から、その時のご自身の心に届く一枚をお選び下さい。
たき火を楽しんでみませんか。
自然の暮らしの中にいると、剪定した木の枝や使わなくなった木材などを土に還す作業が出てきます。私達はそれらを“焚き火“として味わっています。皆様も一緒にくべてみましょう。
ゲルのメンテナンス(ゲルの帆布磨き・天窓開け閉めなど)、花壇作り、野菜作り、草引き、草刈り、ペンキ塗り、剪定、落ち葉集め、などなど。季節・気候にあわせたご協力をお願いしています。
今年秋ごろからメニューに加わる予定です。
ご予約はこちらのフォームから